

BOOK CAR クリアファイル

BOOK CAR ステッカー

大提灯 ステッカー

オリジナルしおり
「八文字屋plus+セット」をオンラインストアにて販売中です。
「本と書店が、よりいっそう楽しくなる」をテーマに、八文字屋が企画・編集し発行しているライフスタイルマガジン『八文字屋plus+』の創刊号から最新号まで(合計8冊)と、八文字屋オリジナルグッズのセットです。
*『八文字屋plus』は年4回発行。オールカラー/A4サイズ。
セット内容
1. 八文字屋plus+(既刊分 No.001〜008/各22〜26P)
2. BOOK CAR クリアファイル
3. BOOK CAR ステッカー
4. 大提灯 ステッカー
5. オリジナルしおり
商品仕様
「八文字屋plus+セット」
価格:1,100円(税込)
取扱い:八文字屋OnlineStore
No.008
・刊行50周年『おしいれのぼうけん』/童心社 後藤修平「絵本は今の時代を生きる子どもたちの力になる」
・八文字屋 コミック全巻セット ランキング
・Interview/岩井圭也「小説×謎解きという、今までにないジャンルの本です」
・Discover Yamagata/蔵王温泉特集vol.1 伊東秀人・岡崎博門・伊藤博美・竹直也
・世界の本屋さん/ハワイ・ホノルル編「da Shop: books + curiosities」文/松本律子
・Stationery Express
・LIFE & PEN/なかむらるみ「〝おもしろいもの〞をとことん観察」
No.007
・『盤上のオリオン』講談社 新川直司「将棋界を舞台に新感覚の将棋×青春×ラブストーリー始まる!」
・Staff's Library/新庄店店長 谷澤久与「アクション!」
・Discover Yamagata/藤沢周平の名作傑作・遠藤展子さんが選んだ「この1冊」
・世界の本屋さん/セルビア・ノヴィサド編「Knjigoljubac」文/小柳津千早
・Stationery Express
・LIFE & PEN/naohiga「描いているときに楽しければ、大満足」
No.006
・クリエイターの頭の中/WALNUT「見てくれる人を誰も置き去りにしたくない」
・Interview/黒木あるじ「山形には、日常の中に怪しい話、不思議な話がいっぱいあるんです」
・Discover Yamagata/霞城公園 Time Trip
・世界の本屋さん/タイ・バンコク編「Open House」文/Yoko Sakamoto
・システム手帳のすすめ /アシュフォード 向井善昭「自分の「楽しい」を詰め込もう」
・Stationery Express
No.005
・2023-2024 八文字屋年間BOOKランキング
・Bookshelf/柚月裕子「人生の陰影を描き出してきた柚月裕子が初の「家族小説」に挑戦する」
・八文字屋イベントレポート/「お客様も、スタッフも一緒になって楽しんで盛り上がったイベントをご紹介」
・トレーディングカードの魅力に迫る!/ネクスト・ワン 福原雄治「大人も子どももみんながハマる!」
・世界の本屋さん/フィンランド編「アカデミア書店」文/ラサネン優子
・Stationery Express
・LIFE & PEN/西本和弘「仕事も万年筆も勉強するほどに奥深く、おもしろくなっていきます」
No.004
・Interview/杉浦さやか「私の"好き"を探して」
・Interview/今村翔吾「この4日で書けなかったら、プロにはなれないだろうな・・・と肚をくくりましたね」
・世界の本屋さん/香港編「MOUNT ZERO」文/甲斐美也子
・写真が語る庄内の100年/大正・昭和・平成を600枚の写真で振り返る
・LIFE & PEN/清水茂樹「『趣味の文具箱』は、趣味を大事にする人に寄り添う雑誌です」
・Stationery Express
・Hachimonjiya's Pick Up
No.003
・Interview/伊坂幸太郎「欲しい本を買うために1か月間毎日、本屋に通った時代がありました」
・世界の本屋さん/アムステルダム編「Libris Venstra」文/鵜木桂
・ガラスペンのすゝめ
・Stationery Express
・LIFE & PEN/成瀬洋平「クライミングと絵はとても似ていると思います」
・Hachimonjiya's Pick Up
No.002
・Interview/長岡弘樹「蔵書数は3万冊くらい。紙の本が大好きです」
・世界の本屋さん/ロンドン編「Waterstones」文/江國まゆ
・対談/畠山健二 山口恵以子「The Team」
・Stationery Express
・LIFE & PEN/武田正和「山形のお酒を求める人の橋渡しに」
・Hachimonjiya's Pick Up
No.001
・Interview/柚月裕子「書店で、数多くある本の中から宝探しをするのが楽しいんです」
・世界の本屋さん/ニューヨーク編「McNally Jackson Books」文/長谷川安曇
・『角川の集める図鑑GET!』シリーズ編集長 小荒井孝典「大人も子どももハマるには理由がある!」
・クリエイターと本屋/鬼頭祈「本屋に行って外の世界とチューニングを合わせます」
・Stationery Express
・LIFE & PEN/日下部聖悦「探るほどに新しい発見がある。それを突き詰めたくなります」